スポンサーサイト

  • 2019.01.21 Monday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    悲情城市ー台湾その2

    • 2012.10.31 Wednesday
    • 10:30
           
    今回の台湾旅行で最も行きたかったのは九份
    なぜなら、候孝賢監督作「悲情城市」の舞台となった町だから。

    そして「オン・エアー」でもロケしました。
    下記、ボムスが写っているのは、非情城市で使用された茶館です。
     

                          ☟
         この茶館に、ボムスは居たことがあったんやなあ〜〜と見上げてしみじみ

                        ☟ その茶館名は阿妹茶楼
    雰囲気あるでしょ!
    じつは、宮崎駿監督「千と千尋の神隠し」の湯城のモデルともいわれています。
     
     

    阿妹茶楼のあるこの小さな通りが、この町の中心地。そして茶楼の横に映画館があります
        
                       昇平戯院
    日本統治時代に建立された映画館。当時はチャンバラものなどが上映されたそうです

    さて。九份で撮影され、1989年に公開された「悲情城市」は、世界の映画人を驚愕させ、
    ベネチア映画祭の金獅子賞を受賞しました。
    物語は、九份のふもとにある港町基隆に住む林阿禄一家が、
    2・28事件で翻弄する姿を描いています

              右・林阿禄4男文清役の粱朝偉(トニー・レオン)
        
            今は香港映画会の重鎮トニー・レオンのデビュー作。

    その2・28事件ですが・・・
    台湾と私達が呼ぶ国の正式名称は、中華民国
    面積3600㎢で九州と同程度。人口2400万人。アミ族など人口2%14の原住民族と、
    残り98%の漢民族が住んでいますが、その漢民族の事情が複雑なのです。
    台湾漢民族は第2次大戦後、大陸から移住してきた国民党関係者者を外省人と呼び、
    対して本省人、戦前から住んでいる、しかしやはり大陸から移住して来た人々で、
    福建省及び閩南周辺、広東省及び客家が中心で、漢族人口の85%を占めます
        <ちなみに、だから台湾交通機関の車内放送は、
         国語(北京語)・閩南語・客家語、および英語の4カ国語>

    1945年、日本の敗戦で台湾は日本の支配から解放され、領有権が中華民国に譲渡され、
    台湾は中華民国の一行政区となり、同じ漢族として本省人は大歓迎します。
    しかし実際は、国民党政権の腐敗・汚職は凄まじく、また本省人への差別感情も強く、
    本省人の失望や不満が高まる中、1947年2月27日、
    闇煙草売りの本省人女性に、外省人の取締官が乱暴したことが元で、
    翌28日、台北新公園(現・228記念公園)にある台湾ラジオ局で、
    反国民党政権決起を全本省人に呼びかけ、抗議行動は全土に広がるのです。

                228記念公園内にある228記念館(旧台湾ラジオ局) 

    しかし国民党政権の本省人への弾圧は凄まじく、その2週間の死傷者は28000人!
    当時台湾の人口が600万人なので、なんと200人に一人が犠牲者だったのです。
    そして5月19日に戒厳令発令。
    ’49年には国共内戦で敗れた、蒋介石及び国民党政府関係者150万人が来台。
    大陸共産党と本省人が結託するのを恐れた蒋介石は、
    その恐怖政治がより厳しくなり(白色テロ)228事件のことは一切タブーとなりました
    以降李登輝総統の登場まで、国民党独裁、恐怖政治が続き・・・
    約40年間に反体制として投獄された者15 万人!
    また、官庁・警察・教師は、人口15%の外省人が独占し、
    教育現場では、本省人の母語である閩南語や広東語は禁止されるのです。
    ・・・当初、このような非道な国民党政権に世界は冷めていましたが、
    ’50年の朝鮮戦争の勃発により、アメリカの援助が得られ経済的には飛躍します。
    しかし'71年中国の国連加盟により、台湾は脱退することになり、
    蒋介石の子息、経国総統による独裁政治は続行されます。

    1988年、本省人として初の李登輝が総統となり、戒厳令解除、憲法改正により、
    直接選挙や政党の結成が許可され、228事件も国民に知らされ、反省・総括されました。
    以後陳水篇、馬英九現総統下の台湾は、世界でも民主化の進んだ国といわれ、
    パソコン機器分野では、世界を牽引しています。

    台湾は、国民自ら2・28事件を総括しました。
    現在、本省人外省人を越えて、「私達は台湾人である」という人々が増え、
    台湾共和国が実現する日も近いかもしれません。
    大陸中国も、6・4事件を検証・総括する日がくることを、切に願います。
     
                           九份の町並み
     

    九份は山合いの町で、元来たった9戸の家しかなく、
    買い物時の 品物の補充を9セット=份で 行ったことが地名のいわれ。
    でも1890年に金鉱が発見され1930年代が最盛期。日本の敗戦ですたれるも、
    今は、芋の子を洗うがごとくの混雑ぶり〜〜☟ 
     

         

    ボムスが食べた臭豆腐。本来は上海・江南地方の料理。
    (蒋介石が江蘇人なので、台湾には上海料理が多い)
    でも、この九份の名物は芋圓!
                       芋圓
       
          芋とはタロイモのことで、こんにゃくみたいな食感〜〜
     

    やっぱりお茶しないとね。阿妹茶楼や☝の雰囲気ある茶館は人でいっぱい。
    なので、☟の3階でしました〜〜
     

                        功夫茶
    台湾のお茶=烏龍茶は美味い!このお茶は凍頂。美味すぎる!
    しかも・・・私は高い場所が大好きやし(アホと煙りは高いとこが好きやもん・爆)
    お茶は家人がついでくれたし、まさに極楽〜〜
     

           

    向かいに見える港町が基隆。
    心温かく優しい大好きな友の故郷です。
    彼女はこの地で生まれ育ったんやなあ〜〜とギジュンを真似しながら、思いもひとしお。
     

     

                              つづく

    台湾にてーその1

    • 2012.10.28 Sunday
    • 15:34
                        中正記念堂
            蒋介石(本名・中正)総統像を護衛する衛兵の交代式

                         故宮
              「天下為公」=中華民国の国父である孫文の銘

                      子豚ちゃぁ〜〜ん
     
    念願の台湾に再訪しました。1週間晴天に恵まれ、
    夜市で食べ、温泉に入り、極上のお茶を飲み〜〜
    じつは今回の旅行は、結婚25周年と家人の退職前倒し記念旅行の意味があったのでした。
    だから・・・夫婦二人健康でこの旅行ができて、ほんまに幸福でした。
    まずは旅行のあらましを〜〜

                         九份
    九份といえば、候孝賢監督「非情城市」の舞台になった町。
    映画は、国民党政府が本省人(台湾に元から住む人々)に行った暴虐「228事件」を描き、
    私はこの映画を見たときの衝撃があまりに強く、10年前に訪ねたのです。
    ・・・そして「on・air」では、ボムスがここの臭豆腐を食べ、茶館でロケしましたネ!
                         ☟
                         ☟
          ボムスといえば、「仁醫」もやってました。(家人の腕が・・)

                               十份瀑布

                        天灯籠
    願いを書いた灯籠に火をつけ、天に飛ばす中国古来の風習。
    環境上台湾では、十份のみ許可されているみたい〜〜
     
                 ああ〜〜し・あ・わ・せ!
         この地であった、南方のワンコたるワンコ。
         皆が可愛がって、いじめることがないからリラックスして〜〜     
        
                                 日月潭
     
                日月潭妖怪郵便局は偽物ではなく、ほんまの郵便局なんですよ〜〜

                       チナフ
      
         チナフ=もち粟の猪肉包み。原住民タイヤル族の料理。
     
                       北投温泉・地獄谷
        台湾は温泉天国。他に烏来(ウーライ)温泉にも入りました〜〜
                     
                      ☟ 熱い温泉のあとは冷たいもの!             
         こでれ1人前! というか、台湾では一人前を二人で分けて食べるのが定番。
               それにしても、デカイ!

                       台湾総督府
                   日本統治時代に建立。

                      士林官邸
                  蒋介石・宋美齢夫妻の官邸

    台湾の国父である孫文と蒋介石は東京で出会い、中華民国の礎を築いていく。
    孫文の妻が宋慶齢。彼女の妹が宋美齢。宋慶齢は大陸中国に残り妹は台湾へ。
    その中国近代史の妙にワクワク!

                   市内の公園にリスが〜〜

                       淡水

                       烏来
        旗めく青天白日旗に、私が「台湾」に居ることを実感。

                           次回に続きます〜〜






    ただいま!

    • 2012.10.24 Wednesday
    • 21:01
    台湾、楽しかった! 「仁醫」も見ましたよ!
    しかし、風邪というお土産をもらってしまって、帰り次第寝込んでしまい、
    未だ仕事も何にも手つかず〜〜
    とりあえず帰ってきた報告まで。
    来週あたりからブログを開始しようかな、と思ってます
     
     イケメンですねえ。でもアン先生からますます遠ざかる。一抹の寂しさも・・・

    ボム様。チャン・ヒョク主演「アイリス2」の出演が決まりましたね。
    ジャングル・ジュースコンビの復活。
    北朝鮮スパイ役!っていいうのがステキや! 冷酷非情のスパイぶりに大期待!!
    物語的にも、おまけにKbsやし(予算がある)・・・日本ロケが期待できそう〜〜
     
     

           では来週明けに、お会いしましょう〜〜 再見!


    ネクタイで綴るアン先生−4

    • 2012.10.11 Thursday
    • 21:51
                   9話 ネクタイ15本め
        

    ネクタイで綴るアン先生、先週はお休みしてしまいました。すみましぇ〜〜ん
    それはなぜかというと、これを見ていたから  ☟

                          ☟ 


    傲慢・冷徹・出世欲の塊りイ・ガンフン=シン・ハギュン
    アン先生より性格悪し。そこがいいノダ!
    それに、イ先生のライバルであるキム教授役のチョン・ジニョンもとてもいいノダ!
    主役のライバル役は、主役と堂々と渡り合えるかそれ以上の演技者でないと、
    ドラマの質が落ちてしまうし。
    ポンダリ以来の、久々に良い医療ドラマですねえ〜〜

    ・・・しかし、このブレイン。なんで某◎◎や、でしかレンタルできひんのやろ?
    おかげで、隣町まで借りに行ったワ〜〜
    PC・スマホで動画が自由に見れる時代、レンタル屋さんも生き残りが大変やろうけど・・・


            

     
      
           
         アン先生に質問された心臓治療薬名を、ダルちゃん間違えちゃいました。

             
     
          おまえの知能指数はいくらだ。 医科大を卒業したのか?

    でもね、たかが薬品名を間違えたぐらいで、こんな言い方するなんて、ひどい!
    と思ったけど、患者さんにとっては命に関わることやもんナ。重要なことや。

    それにアン先生は口は辛いけど、仕事はできる。見事な開胸マッサージ!
                         ☟
        

                  9話 ネクタイ16本め
        
     
                  私にお怒りみたいですけれど〜〜

               アン先生心の声  そうだ!

               その理由がコレ ☟

                       ☟

    ゴヌクがトンイン病院に、わざわざダルヒを訪ねて来ちゃったんですよね。
    二人は別れたはずなのに〜〜

     
            私の間違いは何でしょう? 教えてください

    だからそれは、別れたはずのゴヌクと逢ったこと!
    でもね、アン先生から見れば間違いでも、
    世間一般から見れば、ゴヌクを選ぶのは当然、正しい選択ですよねえ〜〜

       
                     晩飯喰ったか?

    中国語の你好 というのは、よそいきの挨拶言葉。
    馴染みの者どうしでは、吃饭了吗=ご飯食べた?が挨拶になります。
    食の国中国、食べることが一番大事ですから〜〜

     
                  はい。食べました。

       
          B・ブロッカーも知らないで(飯がよく食べれるな)

    アンちゃん、まるで中学生のような拗ね方が、かわゆい!   

    しかし、中文組のみなさん。〜〜連〜〜都(也)の構文は、
    いやっというほど練習させられましたよね。
    でも楽しかった。あの頃は学ぶということの嬉しさ喜びにあふれていた。
    今は・・・記憶力・集中力が全くなくなってあかん。 いえそれは言い訳
    78才にして、手芸の創作を続ける母。86才になってもiPadを操る義母。
    要はやる気。そのやる気がわかない・・・・・どないしょ!?      

              


        ★     ★     ★     ★     ★     ★

    やる気減退のかめりんに、お狐様が降りて来て叱咤激励
    お狐様により、アン先生以外のネクタイ編!を指示されちゃいました。
    ・・・アン先生でも手一杯なのに、そんなこと出来るのか?
       まあ先は長いし、ボチボチやっていくつもり・・・

    ということで、第1回アン先生以外のネクタイ編

                      ギジュン
      

                         ガンモ

                     ユバン
       

                      映画編

                        その他編


    今週末から、念願の台湾です。
    オン・エアーロケ巡り=九份では、ギジュンが行った茶館で極上のお茶を飲み、
    日月潭(台中にある湖です)ではマッサージ。
    あっ!丁度仁醫(drジン)も放映中だから見て来なくっちゃ!

                     <追加>
            李先生!
            

    名門梨花女子大で講演をしました。若い頃の様々な経験があってこそ、
    今のボムスがあるのですね。        

      


    ということで、ブログはしばらくお休みしますね。
    では行って来ま〜〜す!

                  



    ご近所散歩:谷中

    • 2012.10.08 Monday
    • 11:29
                     東京の鍾馗さん!
     
    見つけました。東京にはない、と言われている鍾馗さん。
    場所は谷中(やなか)上野公園の北側あたりかな。
    幕府の菩提寺である、寛永寺の影響でできた寺町。
    下町の風情が好きで、良く散歩します。
     

    谷中の散歩は、いつも上野公園を突っ切って行きます。

                      鳥取藩池田屋敷表門(重文)

                旧東京音楽学校(現・東京芸大)奉楽堂
           日本初の音楽ホール。ここで滝廉太郎も学んだのですね。
     
          
    「愛玉子」というのは台湾のデザートで、レモンゼリーのこと。美味しい〜〜

                        根津神社
                根津の権現様。つつじの名所。
         


                  路地に下町の風情がありますねえ〜〜
     
                  丁字屋・・・時代劇みたい
     


                    えっつつ?毛主席が!?
     
           突然の巨大な顔に@0@     担担麺のお店でした。
     

       

    大黒さまの像が多いな、と思っていたら、いました鍾馗さんが!

           
     
    鍾馗さんは従来のものではなく、どうやらお店(絵馬屋)の改築後、
    千客万来に上げたようです。
    鍾馗さんマニアとしては、この風習が全国に広がれば良いなあ〜〜

     
        
    普通の商店街なんですが、よくテレビに登場します。

                       根津神社にて
                  それは、とても大切なことですね。


            
                      頑張ってネ!

        


                おはよう!の一言がうれしくて
                     その日一日が幸せで〜〜 
                               ー無名の人ー











    PR

    calendar

    S M T W T F S
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031   
    << October 2012 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM