スポンサーサイト

  • 2019.01.21 Monday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    ・・・

    • 2011.03.21 Monday
    • 15:41
               生きる  谷川俊太郎 

    生きているということ   いま生きているということ
    それはのどがかわくということ  
    木漏れ日がまぶしいということ
    ふっと或るメロディを思い出すということ  
    くしゃみをすること
    あなたと手をつなぐこと

    生きているということ  いま生きているということ
    それはミニスカート   
    それはプラネタリウム
    それはヨハン・シュトラウス  
    それはピカソ 
    それはアルプス
    すべての美しいものに出会うということ
    そして  
    かくされた悪を注意深くこばむこと

    生きているということ  いま生きているということ
    泣けるということ
    笑えるということ
    怒れるということ
    自由ということ

    生きているということ  いま生きているということ
    いま遠くで犬が吠えるということ
    いま地球が廻っているということ
    いまどこかで産声があがるということ
    いまどこかで兵士が傷つくということ
    いまぶらんこがゆれているということ
    いまいまがすぎてゆくこと

    生きているということ  いま生きてるということ
    鳥ははばたくということ
    海はとどろくということ
    かたつむりははうということ

    人は愛するということ
    あなたの手のぬくみ
    いのちということ   
       
                   信州・安曇野の道祖神
         
                   手と手を取り合って〜〜

    今日は『春分の日』 春!です。
    桜も咲き始めています。花は必ず咲くのですね〜〜
    4月になると、こちらの電力事情も安定してくるでしょう。
    なので今月いっぱいお休みして、来月より再スタートしたいと思います。
    4月1日に再見!^0^
















    笑顔^0^

    • 2011.03.20 Sunday
    • 01:55
    今日は突き抜けるような澄んだ青空。空を見上げて笑顔!

    福島県の水道水から、基準値を超えた放射能が検出された。
    関東近県も、人体に影響のない微量程度ものが検出されたようだ。
    もちろん個人の状況・環境・受け取り方によるが、
    私は、10〜20年先に出るかどうかもわからない放射能の影響に、
    今更頓着することのない歳だから、お水、どんどん飲みますよ〜〜 ←ちょっと強がり^0^
    私の廻りの者も、ここに到って達観したのか諦観したのか、とても冷静だ。
    でも世界の衝撃は大きい。人々は地震の被害へは同情し、日本人の冷静な態度を賞賛した。
    しかし原発事故で、日本人の技術への信頼が崩れ、
    日本へ注がれる目は、厳しいものになるだろう。

    私自身はあまり使用したくない言葉である国難。
    でも今まさに『国難』 国の存亡のときだ。
    言いたいことは山ほどあれど、今はとにかく政府と国民が一体となるしか、
    この国難をのりきるスベはない。

    正直、笑えない日々を生きることになる〜〜
    でも、こんな時こそ笑おう。笑えないけど、笑うねん。

     
                    笑顔!

                          

    追伸・・・心底笑うためにも、くだらない身内受け芸no人の番組は一切やめて、
    芸有人、例えば藤山寛美・桂枝雀の特集でもしてください〜〜^0^







    なるようになる

    • 2011.03.18 Friday
    • 01:10
    お昼(18日)に買い物行って来て・・・お米、ありましたよ〜〜^0^
    やっとパニッが収まってきたようです(それとも腹が座ったのか?)
    ここに至っては、覚悟を決めるしかないもんね〜〜うん。

         以下は、昨夜未明に書いたものです。
               ☟
    今日で地震発生してから、ちょうど一週間。
    被災者のみなさんには、ますます辛い状況だと思います。
    ただお見舞い申し上げるしかありません。

    そして一週間後の現在。
    (おそらくアメリカの情報を下敷きとした)世界の報道は、『原発ニッポン沈没』
    それを信じた外国人及び金持ち日本人は、とっとと日本脱出。
    でも私は日本人やし、日本政府を信じるしかない。
    連日中国からも帰国しろコール。正直なところ、ちょっと動揺しました。

    そして、今日もスーパーの棚はカラ。
    その棚を見て、なんだか買い物に汲々するのがバカらしくなった・・・
    天安門のときは、弾が飛んでた。でも今は弾なんかあらへん。
    そやのに、慌ててどうするねん。みんな疑心暗鬼になってるのもわかる。
    けどそれに私が加わってどうするねん。しっかりしろ、かめりん!
    ここに至って、あわてふためいてもしゃーない。
    ケ・セラ・セラ〜〜なるようになる!
    神さんの成り行き・思し召しのままや〜〜
    今までも、ずっつつつつうつうつっつつつっと成り行き・思し召しの人生やったからなあ。
    ならへんかったら・・・それは困るけれど、それもしゃーない。没办法や。
    家人も私と同じ気持ちのようです。

    脱出した人々を羨むのか、笑い話になるかは、しばらくしたらわかる。
    なるべく笑い話で終わってほしいなあ〜〜

    うん。なんか心が晴れ晴れしてきた。よっしゃがんばるで。
    頑張り嫌いのかめりんやけど、ここは踏ん張り時や〜〜
    共に頑張りましょう〜〜^0^



    相寄る魂

    • 2011.03.17 Thursday
    • 00:00
    未曾有の大地震に大津波、そして原発事故。
    自然は、神はこの日本国に日本人に、かくも過酷な試練を与え給うのか・・・

    しかし神の試練を日本人は、「誠実」と「礼節」という精神の気高さをもって応えている。
    日本人であることを、今ほど誇りに思ったことはない。

    逆境こそ真実への第一歩、なのかもしれない。
    生きていくことは、塗炭の苦しみを身体に刻んでいくことなのかもしれない。


                 相寄る魂
         
              生きとし生きる者の胸に
              限りも知れぬ寂しさが
              雲の如くに湧く時し
              離ればなれし人も 相寄る魂


    暖房のあるこの場で、電気の恩恵を受けてこのブログを書いている私に、
    被災者の皆さんの苦境を、真には理解できません。
    でも苦しみを分かち合いたい、と思う気持ちだけはあるのです。
    だから、私にできることは=節エネや募金もそうですが、デマを信じないこと。
    すみません。今後は無用な買い占めはしません。
    自分の頭で考えて行動します。ほんとうに『私』という人間が試されている・・・


    冷静になりましょう

    • 2011.03.14 Monday
    • 16:03
    スーパーに行けば、見事に何もなし!周辺のコンビニ・商店にもありません。
    みんな、やはり不安にかられて、買い占めに走ったのでしょう。
    そういう私も、何もない棚に不安が募り、やはり今あるだけのものを買ってしまいました。 
    そんな人々の不安につけこんで、またこの非常事態だからこそ、
    デマ・流言飛語が飛び交っています。
    他人がどう動くかではない。私にとって何が重要か、何を優先すべきか直視するときです。
    判断に迷う時、大きく息を吸いこんで、一呼吸おいて、そして行動しましょう〜〜
    それは、私自身に言い聞かせている言葉です。
    日本人が、いえが問われているときです。
    一方、計画停電は人々の協力の下、順調に効果がでています。
    地震時の人々の冷静沈着な対応は、私も外国人も驚いており、感動すら覚えています。
    この未曾有の地震は、
    人と人との『間』を忘れた日本人が、『人間』を取り戻す再生のチャンスかもしれません。
    隣の人に、どうぞ一言声をかけてください。私もします。
    それが、今私にできることだから〜〜

    えらそうにお説教じみたことを書いてしまったけれど、やはり心が不安なのです。
    だから、私自身に言い聞かせる為に、冷静になる為に、これを書いているのです。
    今は手を取り合って、非常事態をのりきりましょう〜〜








    PR

    calendar

    S M T W T F S
      12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    << March 2011 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM